歯科衛生士について

歯科衛生士にはどんなタイプの人が向いていますか?

  • 人と接するのが好き
  • 明るく協調性がある
  • 優しく思いやりがある
  • 周りに気を配れる
  • 長く仕事を続けたい

上記のような方たちが歯科衛生士を目指し活躍しています。面接ではそのような人柄も見ていきます。

歯科衛生士と歯科助手の違いは何ですか?

歯科衛生士は「歯科衛生士法」に基づいた「国家資格」です。
歯科衛生士になるには厚生労働省指定の養成所に3~4年修業し、国家試験に合格することで「歯科衛生士国家資格」を取得することができます。歯科助手は歯科アシスタントともよばれ、歯科衛生士のように国に認められた資格はありません。

理系科目が苦手でも歯科衛生士になれますか?

文系理系は特に関係ありません。
生物学や化学、英語なども入学してから学習しますが、新しい事を学ぶわけではありません。また、本校では入学決定者に入学前教育プログラムを受講してもらいます。安心して入学後の学習に取り組める内容となっております。

歯科衛生士の魅力は何ですか?

  • 国家資格だから一生働ける
  • 人や社会に貢献できる
  • 就職や再就職に困らない
  • 自分のライフスタイルで就職先を選べる
  • 安定した収入が得られる
  • 国家資格を取得後もスキルアップを目指せる!

などの魅力がたくさんあります。今後は今よりも健康や予防、治療や医療などの知識や意識は重要となり、歯科衛生士は社会に必要な職業と言えます。

学校生活について

歯科衛生第I学科と歯科衛生第Ⅱ学科の違いを教えてください。

歯科衛生第I学科はいわゆる「昼間部」と言われる学科です。講義も実習も学校でしっかり学べます。3限授業なのでプライベートも充実できます。

歯科衛生第Ⅱ学科は、講義(座学)はオンライン(オンデマンド)にて聴講し、演習・実習は登校して行います。働きながら自由にスケジュールが組める新しいカタチの学科です。
オンデマンド受講できる科目について

歯科衛生第Ⅱ学科の登校の頻度は?

1年生は週1回(土曜日)、2年生は週2回(平日1回と土曜日)の登校となります。また、夏休みはスクーリングも行います。

臨床実習の期間と時間は?

2年生の12月~3年生の11月までです。実習先の歯科医院の診療時間によっても多少前後がありますが、1日7時間となります。(例:1時間休憩の場合9時~17時となります。)

歯科衛生第Ⅱ学科は、土曜日に臨床実習を設け、平日1日休校することもできます。

歯科衛生第Ⅰ学科と歯科衛生第Ⅱ学科のそれぞれの年齢層はどれくらいですか。

歯科衛生第Ⅰ学科
高校を卒業して入学される方が多いです。
歯科衛生第Ⅱ学科
さまざまなキャリアを持つ社会人経験のある方、大学生、専門学校生や現在歯科助手をされている方が多いのが特徴です。

学生寮はありますか?

初めての一人暮らしでも安心して生活できるよう、学校提携の住まいをご紹介しています。オープンキャンパスでご案内しています。

学校行事はありますか?

クラスメイトや他学年とも交流がもてるよう、レクリエーションを予定しています。
年間スケジュール

昼休みについて教えてください。

昼休みは12:00~12:50までです。お弁当を持参したり、近くのコンビニで購入し、教室で食事をとることができます。また隣接している国際看護学部の1階にあるカフェで格安ランチをとることもできます。
施設紹介

長期休暇はありますか?

はい、あります。歯科衛生第Ⅰ学科・第Ⅱ学科ともに、下記のスケジュールとなっています。

  • 春季休暇 3週間
  • 夏季休暇 4週間
  • 冬季休暇 2週間

資格・就職について

国家試験って何ですか?

歯科衛生士は、厚生労働大臣指定の国家資格です。歯科衛生士のみが行える仕事が法律で決められています。国家試験は1年に1回、毎年3月上旬に行われます。学科試験(マークシート方式、実技なし)が行われ、6割以上正解すると合格となります。

国家試験には、無事に合格できますか?

2年次から、それまでに修得した科目の国家試験の練習問題を解き始めます。国家試験の出題形式や解き方、調べ方などを早いうちから慣れてもらいます。そして3年次から本格的な「国家試験対策授業」で国家試験合格への実力をつけます。模擬試験を実施し、一人ひとりが苦手な科目や単元を確認し、グループワークや個別指導を行うことで弱点を克服していきます。

就職について教えてください。

一人ひとりに合った就職先を一緒に探すことのできる就職合同相談会を開催予定です。地域ごとの開催も予定しています。個別指導もしますので安心して就職活動ができます。在学中はもちろん、卒業後もフォローします。

どんなところで働けますか?

歯科医院や総合病院、歯科関連企業などが主な就職先です。その他にも介護保険施設や保健センターなど様々な場所で活躍できます。

オープンキャンパスについて

予約は必要ですか?

はい、事前のご予約が必要です。

のいずれからでもお申込みいただけます。

どのような内容ですか?

  • 学校紹介・学科説明
  • カリキュラムについて
  • 歯科衛生第Ⅱ学科で配信するオンライン授業について
  • 体験実習
  • キャンパス案内
  • 入試説明
  • 個別相談

など、内容は盛りだくさんとなっています。実際に参加していただけると学校の雰囲気がわかると思います。当日は教員が担当しますので、詳しくご説明できます。お一人でも、ご家族とでもお友達とでも、ぜひご参加ください。

オープンキャンパス

オープンキャンパスの日程が合わないときはどうしたらいいですか?

個別に対応させていただきますので、ぜひお申込みください。

チョコっとオープンキャンパス

皆さんのご希望に合わせた時間内で学校説明や入試情報をお伝えします。オープンキャンパスに参加された方でも個別に質問や相談がある方は、ぜひご利用ください。

チョコっとオープンキャンパス

Webオープンキャンパス

遠方にお住まいの方や社会人の方向けのWebを使ったオープンキャンパスです。学校説明や歯科衛生第Ⅱ学科の授業の進め方についての不安などをお伺いし、ご相談にのります。ご希望であればWEBでのキャンパス案内や歯科衛生第Ⅱ学科で配信する授業動画もご覧いただけます。
ご希望の日時を3日ほどご入力ください。

Webオープンキャンパス

歯科衛生士になるかまだ迷っています。それでも参加していいですか?

もちろんです。実際に参加してみることで気になることがでてくるかもしれません。
もしかしたら、違う職業を選択するかもしれません。将来の目標が見つかったのならそれでいいのですけるために、まずはぜひオープンキャンパスにご参加ください!

オープンキャンパス

高校生でなくても参加できますか?

もちろん参加していただけます。
特に本校は歯科衛生第Ⅰ学科と歯科衛生第Ⅱ学科(オンライン授業併用の学科)があるため、働きながら資格を取りたいとお考えの方の参加も非常に多くなっております。本校のオープンキャンパスは幅広い年代の方が参加されていますので、お気軽にお申し込みください。

オープンキャンパス

実際に参加する前に相談や質問することはできますか?

本校のホームページのお問合せ、もしくは、公式LINEからご相談やご質問を受け付けています。お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ 本校公式LINE

授業について

時間割を教えてください。

歯科衛生第Ⅰ学科 月曜日~金曜日

  • 1限 8:50~10:20
  • 2限 10:30~12:00
  • 昼休み 12:00~12:50
  • 3限 12:50~14:20

基本的に座学は3限までとなります。

実習は2コマ続けて行うため4限までとなります。

授業内容により4限となることもあります。

歯科衛生第Ⅱ学科 土曜日、他学校指定日

  • 1限 8:50~10:20
  • 2限 10:30~12:00
  • 昼休み 12:00~12:50
  • 3限 12:50~14:20
  • 4限 14:30~16:00

高校で勉強しておかなければならない科目はありますか?

特にありません。本校では入学決定者に入学前教育プログラムを受講してもらいます。安心して入学後の学習に取り組める内容となっております。こちらは、計画的にしっかりと取り組みましょう!

授業でわからないことは質問できますか?

もちろんできます。わからないことはすぐに確認しましょう!授業以外の事でも専任教員に聞いてください。
歯科衛生第Ⅱ学科の学生も講師の先生や専任教員にWEBで質問できます。ご安心ください。

講師の先生はどのような方ですか?

歯科衛生士の専任教員と日大松戸大学や東京歯科大学といった各大学の教授・准教授・講師なども講義してくださいます。中には、歯科衛生士国家試験 試験委員に選出されている先生もいらっしゃいます。

入学について

入学選考の種類・試験科目を教えてください。

総合型選抜入学試験・推薦型選抜入学試験(4種類)・一般入学試験があります。

入学案内

他校との併願受験は可能でしょうか?

一般入学試験・社会人入学試験の出願者のみ可能です。出願時に本校指定の「他校併願届」を提出する必要があります。

減額制度はありますか?

歯科医師会推薦入学試験で合格し入学した場には、入学金より100,000円を差し引きます。

歯科医師会推薦入学試験とは、歯科医師会に所属している歯科医師より推薦を受け入学試験を受ける入学試験方法のことを言います。

学費について教えてください。また、分納は可能でしょうか?

本校では以下の通りとなります。

入学手続時
入学金(200,000円)のみの納入となります。
入学金以外の納入金
前期・後期の2回に分けて(各450,000円)の納入となります。

独立行政法人日本学生支援機構の奨学金を利用される方は、授業料を月払いで納入することも可能です。(例:月75,000円)

入学金・授業料

奨学金の申請時期はいつになりますか?

予約採用は高校3年次の4月頃から始まり、高校でお申込みが可能です。一般のお申込みは入学後の4月になります。本校では奨学金説明会を開催しますのでご安心ください。

奨学金を途中でやめることはできますか?

約1ヶ月前に手続きえを行えば途中で辞退することができます。また、一時的にストップすることも可能です。第2種奨学金を受けている場合は、貸与月額の変更(増額・減額)も可能です。